建設業許可申請|行政書士岡村事務所
  • トップ
  • 新着情報
    • お知らせ
    • 利用者様の声
  • 当事務所のつよみ
  • 料金案内
  • FAQ
  • お問い合わせ
    • アクセス
  • オンライン面談
  • Menu Menu

紹介案件のみで事務所経営の実績

どれだけホームページでいいことを書いても実績がなければ、不安になります。当社は、これまでホームページもなく、お会いしてきた方々からのご紹介のみで事務所を経営してきました。士業の方や建設業の経営者の方から、大事なお客様、ご友人をご紹介頂き、ご満足いただけるサービスを提供してきたのではないかと自負しています。これからお会いする方々にも同じように、ご満足いただけるサポートを心掛けてまいります。

岡村事務所が選ばれる理由

『丁寧で』、安心感、スピード感、が皆様に支持されています。

岡村事務所が選ばれる理由

『丁寧で』、安心感、スピード感、が皆様に支持されています。

初回相談料・着手金無し

許可取得の自信があるからこそ、受任した案件については、着手金は頂きません。

ただし、お客様の都合で申請まで至らなかった場合、契約金額の半額及び法定書類の取得費の実費を合わせてご請求させて頂きます。

スピーディーな対応が可能

許可未取得の会社は、社長自身も現場に出られているケースが多く、なかなか時間が取れません。そんな時、当事務所のWEB面談をご利用ください。

もちろん、申請に必要な複数の役所から取得すべき書類も全てお任せください。

若手行政書士による直接サポート

30代の行政書士で、建設業許可の経験値が高い行政書士はなかなかいません。許可取得後も長いお付き合いになります。また、若手ならではのフットワークの軽さや対応の柔軟性があります。

ノウハウがあるので、諦めない

30代の行政書士で、建設業許可の経験値が高い行政書士はなかなかいません。許可取得後も長いお付き合いになります。また、若手ならではのフットワークの軽さや対応の柔軟性があります。

建設業許可取得後のサポートが充実している

当事務所は、建設業許可に関する様々な業務に対応可能です。

許可を取りたいときはもちろんですが、大事なのは、許可を取ってから会社の売上が大きくなることだと考えています。電気工事業許可の場合、合わせて電気工事業登録が必須になったり、入札を希望する場合は、経営事項審査申請があったり、技能実習生の雇用をする場合は、建設キャリアアップシステムの登録が必要だったり、会社がやりたいことに応じて、やるべきことが増えるのが建設業許可の特徴です。

そうした様々な手続きをワンストップでサポートできるのが、当事務所の強みです。

行政書士岡村事務所

466-0044
名古屋市昭和区桜山町5丁目99番地6
桜山駅前ビル4階

サイトマップ

  • トップ
  • 当事務所のつよみ
  • 料金案内
  • よくあるご質問
  • オンライン面談
  • アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 利用者様の声

カテゴリー

  • お知らせ (1)
  • 利用者様の声 (2)

最近の投稿

  • HPを制作いたしました
  • 愛知知事新規許可/一般/管工事業
  • 愛知県知事新規許可/一般許可/とび・土工工事業
© Copyright - 建設業許可申請|行政書士岡村事務所
Scroll to top